音楽&薬草bar Scivias

名古屋市中区錦1−15−10萬新ビル2階で営業の音楽&薬草bar Sciviasのブログです。電話080-5129-2795 http://www.facebook.com/barscivias

音楽&薬草酒バー スキヴィアス 

音楽&薬草バー スキヴィアス 

植物学、薬学、医学、文学、音楽等、多くの分野に才能を発揮した12世紀の修道女ヒルデガルト・フォン・ビンゲンが自らの神秘体験を記した著作『Scivias(道を知れ)』から採った店名にちなみ、チャージフリーで、アブサンシャルトリューズ、ウゾ、アメールピコンなどの様々な薬草系を中心にしたリキュールが全て¥500で飲めます。またレモンバーム、パッションフラワー、ラベンダーなどの各種ハーブティーは¥400でお楽しみ頂けます。

リキュール、ハーブティーのお供には、辺境音楽、フィールドレコーディング、サウンドアート、アーリーミュージック、from NWW listなど、普段耳にする機会の少ない、風変わりな音楽をご用意しています。

 

住所:名古屋市中区錦1−15−10 2F

電話:080-5129-2795

営業時間:19時〜翌2時ごろ(イベント開催時は営業時間が変更する場合がございます。)

定休日:火

 

SCIVIASへのアクセス

 ★名古屋駅から来られる方

 JR名古屋駅の桜通口を出て右折し道なりに歩き、(途中、右手に名鉄近鉄デパートがあります)モード学園の大きなビルがある笹島交差点を左折して広小路沿いを伏見・栄方面に10分ほど歩くと、頭上を都市高速が走る交差点が見えてきます。その交差点をこえ、さらに伏見・栄方面に直進して3分ほど歩くと納屋橋が見えてきます。(目印は右手に大きなクジラが書かれた看板があります)納屋橋をこえた、すぐの交差点を左折(交差点角の1Fがタイ料理レストラン サイアムガーデンのビルが目印です)して、少し歩くと左手にSCIVIASの看板が見えてきます。ミニトップが右手にある交差点まで行くと行き過ぎです。

 

 ★地下鉄 伏見駅から来られる方

 地下鉄伏見駅8番出口から広小路沿いを名古屋駅方面に5分ほど歩きます。右手にYAMAHAが見える交差点の次の納屋橋交差点を橋を越えずに右折、少し歩くと左手にSCIVIASの看板が見えてきます。ミニストップが右手にある交差点まで行くと行き過ぎです。

5/23(土)19時〜 TestToneMusic listening vol.5 チャージフリー(要1ドリンクオーダー)

5/23(土)19時〜 TestToneMusic listening vol.5 

チャージフリー(要1ドリンクオーダー)

 

出演

ODA takumi

津谷昌弘

谷浦朋文

菊池行記

takagi hirokazu

 

DJ

会長桜井

MAGURO

 

ヴィジュアルデザイン

おおば

 

SCIVIAS

住所:名古屋市中区錦1−15−10 2F

電話:080-5129-2795

営業時間:19時〜翌2時ごろ(イベント開催時は営業時間が変更する場合がございます。)

定休日:火

 

SCIVIASへのアクセス

 ★名古屋駅から来られる方

 JR名古屋駅の桜通口を出て右折し道なりに歩き、(途中、右手に名鉄近鉄デパートがあります)モード学園の大きなビルがある笹島交差点を左折して広小路沿いを伏見・栄方面に10分ほど歩くと、頭上を都市高速が走る交差点が見えてきます。その交差点をこえ、さらに伏見・栄方面に直進して3分ほど歩くと納屋橋が見えてきます。(目印は右手に大きなクジラが書かれた看板があります)納屋橋をこえた、すぐの交差点を左折(交差点角の1Fがタイ料理レストラン サイアムガーデンのビルが目印です)して、少し歩くと左手にSCIVIASの看板が見えてきます。ミニトップが右手にある交差点まで行くと行き過ぎです。

 

★地下鉄 伏見駅から来られる方

 地下鉄伏見駅8番出口から広小路沿いを名古屋駅方面に5分ほど歩きます。右手にYAMAHAが見える交差点の次の納屋橋交差点を橋を越えずに右折、少し歩くと左手にSCIVIASの看板が見えてきます。ミニストップが右手にある交差点まで行くと行き過ぎです。

 

 

 

5/3(日祝日前) 22時〜 ¥2000(1D付)和ラダイスがラージ VICTORY TOUR 2015 名古屋公演

5/3(日祝日前) 22時〜 ¥2000(1D付)

和ラダイスがラージ VICTORY TOUR 2015 名古屋公演

和ラダイスガラージ

 

DJ   永田一直

  中村保夫

  BlackDonuts

  sena

 

和ラダイスガラージ
2011年、永田一直によって純国産音源のみを徹底したクラブ・マターでプレイする実験的かつ快楽主義に特化したパーティーとしてスタート。FORESTLIMIT(幡ヶ谷)でのレギュラーパーティーではMOODMAN、池田正典、ECD常盤響、CRYSTAL、Mr.MELODY、RIOW ARAICHERRYBOY FUNCTION、二見裕志、山辺圭司、L?K?Oイルリメなど各界のDJを招聘し、和縛りのみでのプレイをオーダー。そして2012年1月の代官山UNITでの大興行、2012から3年連続となる六本木SuperDeluxeの特別篇では、渚ようこギャランティーク和恵、伏見直樹幻の名盤解放同盟一十三十一、(((さらうんど)))、ビイドロ砂原良徳、JINTANA&EMERALDS、DORIAN QUIET SESSION、BTBなどの先鋭的なライブアクトを迎え大盛況となった。また、人気ライブ・ストリーミング・チャンネルDOMMUNEでのプレイ、5度に渡る全国ツアー、2015年1月には書籍「和ラダイスガラージ BOOK for DJ」を刊行。発売1週間で重版になるなど話題となった。一億総和モノDJ化とも言える、和モノDJ戦国時代に勝利を宣言する、和ラダイスガラージ VICTORY TOUR 2015!!和ラ史上初の海外公演含む全8公演、噂の亜空間ダンスミュージック・パーティーを体感せよ!!
 
SCVIAS

住所:名古屋市中区錦1−15−10 2F

電話:080-5129-2795

営業時間:19時〜翌2時ごろ(イベント開催時は営業時間が変更する場合がございます。)

定休日:火

 

SCIVIASへのアクセス

 ★名古屋駅から来られる方

 JR名古屋駅の桜通口を出て右折し道なりに歩き、(途中、右手に名鉄近鉄デパートがあります)モード学園の大きなビルがある笹島交差点を左折して広小路沿いを伏見・栄方面に10分ほど歩くと、頭上を都市高速が走る交差点が見えてきます。その交差点をこえ、さらに伏見・栄方面に直進して3分ほど歩くと納屋橋が見えてきます。(目印は右手に大きなクジラが書かれた看板があります)納屋橋をこえた、すぐの交差点を左折(交差点角の1Fがタイ料理レストラン サイアムガーデンのビルが目印です)して、少し歩くと左手にSCIVIASの看板が見えてきます。ミニトップが右手にある交差点まで行くと行き過ぎです。

 

 ★地下鉄 伏見駅から来られる方

 地下鉄伏見駅8番出口から広小路沿いを名古屋駅方面に5分ほど歩きます。右手にYAMAHAが見える交差点の次の納屋橋交差点を橋を越えずに右折、少し歩くと左手にSCIVIASの看板が見えてきます。ミニストップが右手にある交差点まで行くと行き過ぎです。

 

 

 

 

 

4/23(木) 19時スタート エントランスフリー(1ドリンクオーダー)松前公高 KORG ARP ODYSSEYレクチャー&シンセポップナイト!

4/23(木)19時 エントランスフリー(1ドリンクオーダー)松前公高 KORG ARP ODYSSEYレクチャー&シンセポップナイト!

 

松前公高

87年にアルファレコードよりEXPOでレコード・デビュー。

その後、数々のレコーディング、ライブにキーボーディストとして参加。
セガゲームミュージックバンドS.S.T.BANDとして多くのアルバムを発表。
94年に1stアルバム『Space Ranch』(TRANSONIC RECORDS)をリリース。
99年スペースポンチ「The World Shopping with Space Ponch」をリリース。
現在はアニメーターうるまでるび氏とのコラボレーション「おしりかじり虫」ほか、電動スクーター「パッソル」サウンド開発や神戸空港出発ロビー「アースクロック」時報音など幅広く活動中。

 

★Craftwife

クラフトワイフは、iPhoneを片手にテクノポップを演奏する既婚女性によるユニット。 2008年夏より、岐阜と東京を拠点に、日本各地や海外にて制作とオーディオ・ビジュアルパフォーマンスを行う。 音響合成プログラムと映像サンプリングシステムの制作から、 電子回路と衣装のデザインと制作までを幅広く手掛け、音楽、映像、デザイン、ファッション、イラストレーション、プログラミング、 言語といった既存の領域を超え「作る」という行為と精神を尊重した制作活動をしている。 2013年12月現在では、tn8(1号)を核に、KR-9000(2号)、NZ3(3号)、YS4(4号)、YK5(5号)、JN-606(6号)の6人のメンバーから構成されており、主婦であることを活かしたiPhoneアプリケーションの制作を手がけるなど、幅広い活動を展開している。

 

DJ Yaz(YAZROCKET)

      koh

      IINO

 

3/21(土) TestToneMusic listening vol.4について text by 大庭彰恵

TestToneMusic listening vol.4  音楽&薬草bar Scivias

主宰Kikuchi Yukinori同名のレコードレーベルもある。2014年場所をbar Sciviasに移し新たにTestToneMusic listeningとして再開。以前と同様ノイズミュージック、実験音楽などを扱う。音楽的なことや芸術的なことその他なんでも自由にコミュニケーションできる場を作ることを心掛けている。 以下は、3月21日に開催したTestToneMusic listening vol.4のレビュー。

 

【出演】 Kikuchi Yukinori(Billy?) takagi hirokazu(Billy?) 石上和也(Billy?) 小野浩輝

会長桜井(DJ) おおば(インスタレーション)

 

【タイムテーブル】トーク→ライブという形態をとり、合間にDJが入る DJ(会長桜井) 1トーク(Kikuchi Yukinori) ライブ(Kikuchi Yukinori+おおば) DJ(会長桜井) 2トーク(小野浩輝) ライブ(小野浩輝) DJ(会長桜井) 3トーク(石上和也) ライブ(石上和也) DJ(会長桜井) 4トーク(Billy?) ライブ(Billy?)

機材が店内を埋め尽くし、会長桜井(以下桜井)が音楽を流している。ライブの合間、合間にDJ桜井が活躍する。桜井が作った曲も流す予定らしいが、どこで流すかは秘密という。 うれしいことに今回初めて参加する観客もいる。トーク&爆音ライブが始まろうとしている。

 

1  Kikuchi Yukinori(以下Kikuchi)のトークから始まったTestToneMusic listening vol.4。Kikuchi自身あまり客入りを期待していなかった感があり、話は近況報告から。ただ、事情をあまり知らない人々の前で話すことでもないことだと少し戸惑っているようにもみえる。近況報告を終え、話はジョンケージへと移る。 ジョンケージとダニエルシャルルの対談を収録した「小鳥たちのために」という本を片手に話が進む。興味深い話ではあるが、難しい。Kikuchiは哲学の話をしている。哲学とは1つ1つの言葉の積み重ねによって構成されていくと聞く。この短い時間でKikuchiの言わんとすることを本当に理解するには「小鳥たちのために」を熟読している必要があるだろう。しかし、その話に興味が湧いてきて、その本を読んでみたくなった。 「繰り返しは生成を生む」とKikuchiは解説する。毎年冬から春にかけて奥三河で開催する花祭りを思い出す。楽器は笛と太鼓、鈴。シンプルで単調な音と共に舞う踊り手たち。その舞もまたシンプルで同じ動きを繰り返している。そして見ている者はだんだんそれに引き込まれていく。そんな経験と相まって「繰り返しは生成を生む」という言葉が心に深く突き刺さる。 Kikuchiのライブはおおば(以下大庭)のインスタレーションとの共演。大庭とは私のことだ。 ラップトップを駆使したKikuchiの低い音の中、モニターの画像が再生、早送り、巻き戻し、再生を繰り返す。そんな繰り返しがおもしろくなってきた時、音が途切れた。ライブが終わった。もう少し続けたかった。Kikuchiは大庭のインスタレーションを気に入らなかったのかもしれない、と心が疼いた。

 

2  小野浩輝(以下小野)のトークは自身の「音楽と生活」というCDについてと機材の説明。CDは2年ほど前、小野が結婚した頃に制作したもの。限られた短い時間の中、ものすごい集中力で作り上げた力作と説明。 小野のライブはサンプラー、ドラムマシンそしてエフェクターを使う。彼のライブは以前にも見たことがある。機材はどんな押し方をして同じ音がでるはずだ。しかし小野はそれを一生懸命押す。そこには小野の人を楽しませる開けた魅力が詰まっている。今回も以前同様、一生懸命ボタンを押す小野。以前と違うところはそのライブを間近で見ることが出来ること。小野の手元が良く見える特等席。このイベントではこういう特等席だけしかない。

 

3 大阪から来た石上和也(以下石上)。Kikuchiそしてtakagi hirokazu(以下takagi)とは20年来の仲間だと言う。ただ20年間ずっと一緒に活動していたわけではない。したがって今回久しぶりの再会になる。20年の間には意見の食い違いなどもあったろうと想像する。そしてそれを乗り越えた者達だけが持ち得る明るさのようなものがこの3人の間に見える。 ずっと音楽と向き合ってきた者が明るく軽い調子で自身の音楽についてトークをする。そこにはずしりとした重さを感じる。石上の前に演奏を終えた小野を引き合いに「僕は小野君のように派手なことは出来ませんが…」という言葉が印象的。 いくつもの自作シンセサイザーを駆使した石上のライブは、これが本来のノイズなのではないか、という説得力のある音だった。シンプルな低い音だが決して簡単な音ではない、重みと厚さがある。計算しつくした音のようでもあり、計算だけでは作り出せない音のようでもあった。 店の窓が少し開いている。しかしそこから外を眺めることはできない。石上の音を聞きながら、窓の外の世界を創造する。

 

4  大トリは「Billy?」。Billy?とはKikuchi、takagi、石上そして宮崎の4人の構成。今回、宮崎はいないので、本当をいえばBilly?メンバー内3人での演奏ということになる。石上の所でも少し触れたが、Billy?は結成して今年で20年という。しかし、活動自体はあまりしていないらしく、3人が一緒に演奏するのも数年ぶりになる。 ミュージックコンクレートとノイズの中間のようなものをやると説明の後、ライブが始まった。さすが大御所達の音。ただ、面白くなってきたと思うとお互いが躊躇しているのでは?といった場面も見受けられたが、本人達はそういうのも楽しんでいるようだった。 久しぶりのライブ、そして直前までBilly?としてライブをするか迷っていたという。Billy?20周年に向けて活動を活発にしていきたいという話を聞いた。宮崎が加わるとBilly?は万華鏡のような音のパノラマが広がるという。4人揃ったBilly?を見たくなった。

端書  Kikuchiの「トークをしたくてこのイベントを開いている」という言葉が印象に残る。ノイズなどという音楽をやっている人達は心にどんなものを抱えているのだろうか?このような音楽をやっている人達は自分たちの音が一般受けしないことを覚悟している。それでもこれがいいという絶対的な孤独、そしてその孤独と同じだけ人を求める。決して迎合主義には陥りたくないと言う純粋さそしてその純粋さと同じだけ不純物を求める。勝手な想像であるが、このような矛盾がライブの意義でありこのイベントの原動力なのかもしれない。 他人の話声がどこにいても聞こえてしまいそうな空間での語らい、議論は演者と観者との境界を曖昧にし、理解を深めていくはず。レトリックに惑わされなければ。

3/21(土) TestToneMusic listening vol.4 start 18:00 投げ銭

 

3/21(土) TestToneMusic listening vol.4

start 18:00

投げ銭

 

Kikuchi Yukinori

takagi hirokazu

会長桜井

おおば

小野浩輝

石上和也

 

 

 

演奏という枠にこだわらず、純粋に音を聞いてもらうためにリラックスして聞いてもらえる環境でやりたいと思います。
演奏とリスニングの中間ぐらいでやります。お酒飲みながら聞いてください。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
場所 薬草&音楽バー SCIVIAS(スキヴィアス) 
 
名古屋市中区錦1-15-10 2F 
 
 
名古屋駅から来られる方 
名古屋駅から笹島交差点を左折して広小路沿いを伏見・栄方面に10分ほど歩くと(モード学園の大きなビルがある交差点を左折します一階にファミリーマートがあるので、それを左手に見ながら直進です)。頭上を都市高速が走る交差点が見えてきます。その交差点をこえ、さらに伏見・栄方面に直進して3分ほど歩くと納屋橋が見えてきます。(目印は右手に大きなクジラが書かれた看板があります)納屋橋をこえた、すぐの交差点を左折して、少し歩くとSCIVIASの看板が見えてきます。ミニトップが右手にある交差点まで行くと行き過ぎです。 

 

 

★地下鉄 伏見駅から来られる方 
地下鉄 伏見駅8番出口から広小路沿いを名古屋駅方面に5分ほど歩きます。右手にYAMAHA見える交差点の次の納屋橋交差点を橋をこえずに右折、少し歩くとSCIVIASの看板が見えてきます。ミニトップが右手にある交差点まで行くと行き過ぎです。

 

 

★お車で来られる方
柳橋交差点から南下して、すぐの脇道を左折すると、夜間400~500円が上限のパーキングがいくつかあります。満車の場合もございますので、その際はご容赦ください

 

 

 

 

 

 

3/17(火) 録音メモ

今日は初めていく土地なので道にも迷い(まぁおもしろかったけど)20Kmほど歩いた。くたびれた。

この場所は滝がたくさんあるポイントで、滝の音のヴァリエーションが色々と楽しめた。四方を滝に囲まれポイントでは、その周囲を覆う木々がリバーブのような効果を与え、水音が乱反射するようで目眩のような体験をした。

 

人間なんで移動すると疲れる。だんだん疲れてくると音の聴こえ方が変わってくる。これが疲れるほど散漫になるかと言えば、そうではなくて疲労困憊した方が妙に細かい音の質感が気になったりもする。

 

なんやかんやで今日一の衝撃の音は、さんざん山道を歩きお腹もぺこぺこで街らしき場所について、すれ違うお婆さんに「御飯食べるところありますか?」と尋ねると「あと一時間ほど歩いた駅前にはある」との一言だった。